「大平農園401年目の四季」上映会 ご報告
2○8○のUNIVER-CITY OHSHIMA主催「大平農園401年目の四季」の上映会は、観てくださった方々に共感の声を多くいただきました。大島の農業を支える若手の方々や10代の方々にもお越しいただけたことも感慨深い歓びでした。UC Oさんの活動が着実に大島で伝わっていることも実感し、GUとして上映会に協力させていただき、ゆたかな機会を共創させていただいたことに感謝申し上げます。
<お寄せいただいた ご感想>
手間を惜しまぬたくさんの労働があって初めて成り立つ豊かさなんだなあ!と思いま した。(40代女性)
野菜を食べる人にぜひ見てもらいたいと思いました。普通に食べているものは普通にはできないことを知って欲しい。(40代男性)
大平農園のことがよくわかりました。農薬を使わないなんてすごいと思いました。とてもおもしろかったです。(10代以下男性)
人は土に生かされ、土は人に生かされていると感じた。しかし人には寿命があり、どう向き合うのかが問題だと思った。今の社会では生活を考えると難しい面もある。解説書があれば、映画の内容が理解しやすかったかもと思う。(50代男性)
素晴らしい映画をありがとうございました。又、チャンスがあればお願いいたしま す。ぜひ見に来たいです。(60代女性)
同じ目標を持つ人々の繋がり、ステキです。食物に敏感な私にはとても感動した映画 でした。You are what you eat!(70代女性)
大平農園の402年目以降がとても気になります。私の兄は農学部を出て昔農薬の研究をしていたことを思い出しました。(50代女性)
存在を知らないで来たのが残念。東京でもっと早く知っていたら・・・と思うけど、 大島に来て、ちょっとでもやれて良かったけど、ちゃんと学びたかったなー。(70代 女性)
そういえば、若い時私も農業研修したのを思い出しました。野菜くらいは自給するぐ らいはやっていかないとと再認識した次第です。(60代男性)
大雨等の災害もある中、400年も有機農法が続くのはすごいことだと思った。地域との連携が強いと思う。(10代以下男性)
参考になりました。(40代男性)
おいしそう(40代男性)
東京で400年も続く農園があること、支える人々がいることを知れて良かったです。栽培方法や周辺の環境などもっと詳しく知りたいことが多いです。(40代女性)
ありがとうございました!とてもいい映画を見せて頂きました。心洗われる心暖まる映画でした。いつもいい映画を企画して頂きありがとうございます。(60代女性)
農の心が伝わってきたように感じます。心が開かれていくようです。大島にもこういう方々が居られる事でしょう。(70代男性)
大平美和子さんの懐かしい姿、でも大分お年をとられましたね。あの大都会の一等地で広大な農地を持ち続けていくことの困難さを思います。穏やかな優しい笑顔を受け継いでいく方がいらっしゃるといいと願っています。「風の学校」看板まだあって懐かしかったです。今日はありがとうございました。(70代女性)
なぜ有機農業を始められたのか、ということが分かりました。その後土作りから試行錯誤で始められ今日に至っているとのこと。実際に農業をやっていく上で大いに参考になりました。(70代男性)
定年後に島に帰ってきて趣味のような畑仕事をしています。“育てる”という事を楽し むと、害虫と思われる生き物は全部“テキ!!”と思ってしまいますが、心を広く持って、続けて行こうと思います。(70代女性)
大平農園を引き継ぐ方が現れて欲しいと切に祈ります。世田谷であれほどの規模の農地があるのは奇跡的ですし、残していかなければならない遺産です。(40代男性)
農家の方の、ご苦労がよくわかりました。野菜を大切に、食べたいと、思います。(70代女性)
大平農園の無農薬栽培を軸に温かい人間関係が長い年月作られてきたことに感動した。自然とのふれあいが人間としては不可欠。(70代男性)
参考になりました。農薬は使うのはだめです。(70代男性)
継続していく事の難しさを改めて感じました。家庭菜園ながら虫や天候にふりまわさ れながらこれからも土と共に生きていきます。(60代女性)
「農園の四季」けやきのよう土がこの農園の原点である事を味わいました。この農園が存続できればと期待いたします。(70代女性)
素晴らしい映画を見ることができました。ありがとうございます。(70代女性)
よかったです。(70代女性)