「ローカルからユニバー・シティズの共創」
<お寄せいただいた ご感想>
今日は、貴重なお話をきかせていただいて、本当にありがとうございました。学びと、自己確立。今自分ができることはなにか?をずっと思い考えているのですが、WATASHI が日々 やっている事、これから無理なく実践できる事が、発見できた様な気がします。WATASHI の足元を掘りさげてみる事、周りの活性化につながっていくのではないかと、ワクワクし ました。
縮充 生涯学びつづけ、そして実践する事の必要性(行動する)。解りやすい言葉で、具体 的な例を折りまぜて話されて、とても勉強になりました。それをどう実践するか、これか ら考えなければいけないと実感しました。ありがとうございます。
生命をいただき、今生命を生きている人生。その人生をいかに豊かに生きていくか。人とつながり、大切なもの、ことを大切にしていく生き方、そんなメッセージにあふれていた ように思います。多くの場に住民参加を!がいいね!!です。←八木(南丹市八木町)も いろいろ考えられたら!と思いました。人間力を高める、人間性をみがく、心の中に人を 入れ、自分のことだけに生きるのではない。いかに他人をいっぱい良いことにつなげ、歓 びを共に味わうことのできる人に私も近づきたい。亡くなる時、この人生で良かったーと 心から思える人は本当に幸せな人生だったんだなと思います。
1社会の見方、物の見方を変えてみる →新しい発想が生まれてくる。 2学びを広める。学んだことを実践する →共創縮充につながる
3 縮充だけが生きていく。地域や人や共に必要とされる時代。社会改革までは至らずとも、 地域社会、人間社会でより充実してゆくための考え方であり、何か一つでも実践出来る 物を持ちたい。
今日、話題となったことをコツコツして来たんだーとしみじみ・・・ これからは人育て、仲間づくり、これまで以上に励みます。
仕事の都合で、遅れての参加でしたが、又、このような機会を作って頂きたいと思います。
本日は良いお話が聞けました。ありがとうございました。 学びの場所はどこでも/学びを深める 印象に残りました。
自分は〝人間〟でありたい。人工とのつきあい(?) 人間として生きる事の大切さを感じた。そうでありたい。
コミュニティデザインの感触が伝わってきました。山崎亮という人類を味わうことができ、 とてもよかったです。新しい栄養になりました。たいへんごちそうさまでした。
LIFE にカンシャ
山崎さんの話される内容が自分の知っている定義枠を越え豊かにしていただいた感じがし ます。可能性って人とのやり取りの中で育つと感じました。とても解りやすく、ワクワク しました。自立の定義とかおもしろかったです。
イスの空きが多くて、少し盛り上がりが少ない様に思えて、残念に思います。次回から、 もっと多くの方に参加してもらい町や、市やそして、私たちが心豊かに暮らしていけるそんな人がふえてくる事がどんどん、人の生き方を、変えてくれるのかなと思います。
1 人 1 人が、意味のある(そんな人に)考えて行動できて誰かを動かしていける様に、私 も成長できる様に色んな事に前を向いて、生活していきたいです。
○ ユニバー・シティズの説明が一度にされるのは、最初の時間から長すぎる様に思い大切 な事だけど、あきがくる様です。
○ 内容を少ししぼってピックアップされると、理解がしやすく、なじみやすいのかと思い ます。
ジョンラスキンの自分の人生こそが財産であるという言葉を知って、今までの自分の重ね てきた年数に思いをはせて、どう生きてきたかを考える機会を頂きました。どんな環境の 中でもあるがままに、その時その時を良かれと思ってせいいっぱい生きてきたこと自分で 自信を持ってこれから生きていきたいと思いました。AI がこれから台頭する時代ですが、 アナログの私はそれなりに、生きて生けたらよいかなあと感じています。ただ生きて来て 得た何かを、まわりの人と共有できて楽しい時間が持てたらいいと思っています。今日そ れを感じました。常に学ぶという意義を持ち続けることは大事ですよネ。
タイトルの通りローカルからユニバー・シティズの共創への展開、展望がワクワクするよ うになっていった。一般的に不安材料と報道されている人工減少、高齢化が新しい時代への学び深い互いに学び合う時代。ゆたかな自然とともに笑顔が広がる世界への要素となっ ていく展望をうかがえてとてもよかった。
本日は貴重なお話をありがとうございました。私は福祉関係の仕事にたずさわっていました。地域のコミュニティーに関して関心があり、これからどうすればよいか、たくさんヒ ントを頂く事が出来ました。どうもありがとうございました。
とてもいいフォーラムで、とても勉強になりました。もう少し GUの活動と山崎さんのお話がからみ合うような内容であれば、良かったと思います。がんばって下さい。
裕福な人とは、他者の人生に最も広範で有用な影響力を及ぼす人のことである、と言った ハワード・ガードナーの言葉が印象に残った。子供に映画を観るよう伝えます(笑)本当 に楽しく学べたフォーラムでした。ありがとうございました。
特に印象に残ったこと
自立とは、すべて自分でやるのでなく、困ったときに、人にたよれ、助けてもらえるよう なコニュニケーション日頃からつくる力、 成功する人でなく、たのしい集まりする時、あの人をよぼうと言われるような人、地元に いながら、そのことをやりつづけると、世界の他のことと自然とつながれるので、地元で小さなことの中でも、たのしい状況をつくっていくこと 介護福祉が専門家、施設の方向でなく、多様な経験をもつ人があつまり、自宅で介護していける方向へ共に創っていく流れ、 死ぬことについて、日頃から笑い合いながら、話していけるソトバカフェの話、 参考になり、勇気づけられるお話をありがとうございました。UCK 寺町さん、GU のスタッフの方々いつもありがとうございます!地元で活かしていきます!
途中参加でしたがとてもいごこちがよくて、心の奥からすっときけました。そして安心。 そうだ、こっちだなーこっちだねー。みんな、ありがとう!っという気持ち。そして、神 宮まゆみさんのこよみをいつもつかったり、プレナムの英語の本をよんでいるので、わー ホンモノだーとテンションあがりました(笑)。できるだけメモをとらずに心でききました。
播磨で住民主体で自然エネルギーを利用して、循環型経済へのシフトや様々な環境問題、 地域問題などを構想、実践する団体を立ち上げたのですが、資源開発バスツアーや地域住 民との交流、勉強会などをする中で、これからのターゲットや展開について悩んでいたと ころでした。今回フォーラムに参加したことで、地域の問題を ART やデザインと織り合わ せることによって、こんなにも魅力的で楽しくできることや、本質的な仕事をこんなにも OPEN に創造的溢れて実践している事、できる事に驚きました。山崎さんと神宮さんのトー クも、お互いに相乗効果を吹き出し合う、テレパシックなほど素晴らしいセッションでし た。参加できてとても有難く、嬉しいです。イベントを開催してくださったスタッフの皆様ありがとうございました。
学ぶこと、実行することがセットである。先生はどこにでも。草津川公園のできるプロセ ス。すごく共感できること、勉強になることが数多くありました。ありがとうございまし た。一般人への講演も引き続きお願いしたいですが、町づくりに深くたずさわる役所の方 へ向けての講演もお願いしたいと思います。
山崎亮さんのトークがめっちゃ分かりやすくて、学びも多くあって面白くたのしい時間が すごせました!参加してよかったです!
・ 先生はどこにでも
・ 学んだら実践しなければ意味がない
・ 偏差値を上げるのではなく、人にすかれるような人になりたい
・ 生涯学習都市として、行政と住民がともに考えて、時間をかけてまちづくりをしていきたいと思いました。
「他の誰かのために良い影響を与え続ける人がたくさんいる街が豊かな街」で、そういった人を増やすことが街づくりという言葉が印象に残りました。ありがとうございました!
社会では日々未来に対して暗い話題が多いですが、発想の転換次第でいくらでも希望のある未来をつくっていける可能性があると思うことができました。そのためには、今ある価値観をうのみにせず、また否定もせず、自ら選択することが大切ということが特に印象に残りました。あと、よりよい暮らしのために、1 人でも多くの仲間を見つけ、お互いを大 事にし合える関係の構築を常に考えていきたいと思います。