NPO 000 PAF GLOBAL UNIVER-CITY
  • HOME
  • GUについて
  • 実施企画
    • 2025
    • 2024
    • 2023
    • 2022
    • 2021
    • 2020
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014
    • 2013
  • 共創のしかた
  • 会員活動紹介
    • インタビュー
      • ふる里の夢みのり
      • UNIVER-CITY HAKUSAN
      • EFLファシリテーション
      • 000グローバルビジョン
      • AI
      • 000タゼン
      • UNIVER-CITY OHSHIMA
      • UNIVER-CITY KAMEOKA
      • UNIVER-CITY SEND-AI
    • 会員紹介ミニ動画
  • Ways
    • UNIVER-CITY
    • フィールドシップ
    • BE
    • EDUCATION FOR LIFE
    • オリジナルコンテンツ
      • コミュニケーションの工夫
      • レインボウ・デイズ
      • ○○○
      • SHINHへの20
      • オーバーユニティ
      • FIELDSHIP 20 Expression
      • 五大自然相 Expression
  • English
ページを選択

2023

2023.9.17  EDUCATION FOR LIFEシリーズ企画「足元からの共進化」オンライン開催(主催)

前半のレコーディング動画をご覧いただけます。

「共進化」について(GUオーガナイザー 神宮 眞由美)

活動紹介

・AI 田中 由里香 氏

・TOHOKU WAY「生命輝き合う みちのく」フォーラム実行委員会 池田 道明  氏

ゲストトーク
「教育実践フィールドと共進化する『わたしの成長と葛藤』」

台中科技大学応日系教授/U理論実践者 羅 暁勤氏

○ お寄せいただいたご感想

○ チャット集

2023.3.26  EDUCATION FOR LIFEシリーズ企画「足元からのコクリエーション」オンライン開催(主催)

前半のレコーディング動画をご覧いただけます。

・新理事長あいさつ(寺町 亜希子)

・コクリエーションについて(GUオーガナイザー 神宮 眞由美)

実践例

・UC SEND-AI 田中 ひとみ 氏

・UC SAGAMIHARA 三浦 裕美子 氏

ゲストトーク

-Revitalizing the satoyama through 衣食住-
「衣食住をとおして、里山を再活性化」
トーマス・M・コレップファー氏 ニイサト カオリ氏

○ お寄せいただいたご感想

  • 事業報告
  • お問い合せ
©︎ NPO 000 PAF GLOBAL UNIVER-CITY